自家用有償旅客運送講習 PRIVATE PAID PASSENGER TRANSPORT

交通空白地有償運送運転者認定講習(旧:市町村運営有償運送等運転者認定講習)

【お申し込み】ご予約は2週間前~3週間前を目安に
また、繁忙期の1月から3月までは1ヶ月前にご連絡ください。

お問い合わせ頂いて直ぐのお日にちでは、ご予約をお取りできない場合がございますので、予めご了承ください。お問い合わせ後、担当者から日程や内容についてご連絡させていただきます。

道路運送法施行規則第49条第1号に規定する、市町村又はNPO法人などが運営する交通空白地有償運送を行う運転者。
※一定期間(各機関での規定による、最低二年以上)において運転免許の停止処分などを受けていないこと。
※二種免許をお持ちの方、または福祉有償運送運転者講習を修了されている方は受講の必要はありません。

〇講習内容 時間

  • 道路交通法、道路運送法、その他関係法令 20分
  • 安全、安心な運行と交通事故や利用者の体調不良等緊急時の対応に関する講義 50分
  • 安全運転の基礎知識や運転適性、利用者乗車時を含む運転方法に関する講義 40分
  • 利用者の視点に基づいた運転方法に関する技能 受講者一人当たり20分
  • 講習料金 ¥13,200(税込み)

福祉有償運送運転者認定講習

【お申し込み】ご予約は2週間前~3週間前を目安に
また、繁忙期の1月から3月までは1ヶ月前にご連絡ください。

お問い合わせ頂いて直ぐのお日にちでは、ご予約をお取りできない場合がございますので、予めご了承ください。お問い合わせ後、担当者から日程や内容についてご連絡させていただきます。

道路運送法施行規則第49条第2号に規定する、市町村またはNPO法人などが運営する福祉有償運送を行う運転者又は同法施行規則第51条の3第7号に規定する福祉有償運送を行う運転者。
※一定期間(各機関での規定による、最低二年以上)において運転免許の停止処分などを受けていないこと。
※二種免許をお持ちの方は受講の必要はありません。
※福祉車両以外の車両を使用して福祉有償運送を行う場合は、「セダン等運転者講習」の受講が必要です。(二種免許をお持ちの方も同様です)

〇講習内容 時間

  • 道路交通法、道路運送法 その他の関係法令(講義)50分
  • 安全、安心な運行と交通事故や利用者の体調不良など緊急時の対応に関する講義 50分
  • 安全運転の基礎知識や運転適性、利用者乗車時を含む運転方法に関する講義 50分
  • 障がいの基礎知識及び利用者理解に関する基礎知識 50分
  • 基本的な接遇技術及び介護技術に関する講義(演習を含む) 120分
  • 福祉自動車の仕組みや取扱い方法など特性に関する講義 60分
  • 利用者の視点に基づいた運転方法に関する演習 受講者一人当たり20分
  • 講習料金 ¥19,800(税込み)

セダン等運転者認定講習

【お申し込み】ご予約は2週間前~3週間前を目安に
また、繁忙期の1月から3月までは1ヶ月前にご連絡ください。

お問い合わせ頂いて直ぐのお日にちでは、ご予約をお取りできない場合がございますので、予めご了承ください。お問い合わせ後、担当者から日程や内容についてご連絡させていただきます。

道路運送法施行規則第51条の3第7号に規定する、福祉車両以外の車両を使用して福祉有償運送を行う運転者。
※二種免許をお持ちの方も受講が必要です。
※二種免許をお持ちの方は受講の必要はありません。
※二種免許をお持ちでない方がこの講習を受講される場合、先に福祉有償運送運転者講習を修了して頂く必要があります。

〇講習内容 時間

  • 利用者理解及び乗降介助などの対応を含む、福祉自動車を利用しない運送に関する講義 50分
  • 利用者理解及び乗降介助などの対応を含む、福祉自動車を利用しない運送に関する講義
  • 演習 受講者一人当たり20分
  • 講習料金 ¥6,600(税込み)